私もそうでしたが、配偶者や親に説得するときもしくは、しているところを見つかった時、色々な質問をされると思います。それは心配の裏返しなのですが、堂々と相手に答えて安心してもらいたいですよね。
Contents
今回はそんな質問されやすい項目を挙げましたので参照してみてください。
ポイントサイトで詐欺や損をすることがある?
ポイントサイトは基本的に広告会社のようなものなので、企業とお客様をつなぐビジネスを構築されており、安心して利用できます。
ただし、危険性というか、ポイントサイトによっては未熟なサイトも存在します。未熟なサイトとは、例えば
・ポイントの換金最低額が1000円以上と高額
・ポイントの有効期限が3か月と短い
・設立されたばかりで会員数が少ない
こういうようなポイントサイトは、現状では避けたほうが無難でしょう。
ポイントサイトの友達紹介はネズミ講なの!?
結論から言いますと全く違います。そもそもネズミ講とは違法なビジネスであり、直接金銭と関数を絡めた吸い上げシステムのことです。下の者が3万円の利益を上げたときそのうちの2万円は自分のものになるが1万円は上の人たちで分配されるシステムです。下の者が利益のためにどんどん輪を広げ、その都度上のものが儲かる。これがネズミ講であり、違法ビジネスです。
それに対してポイントサイトはそもそも扱っているものがポイントであり、換金されるまで金銭が絡んでいません。つまり、全く以て合法と言うことです。
ポイントサイトの案件を利用し続けて、そのうち稼げなくなることもありますか?
否定はしきれません。しかしクレジットカード発行や高還元商品は次々と更新し、新しいものが出ています。現段階では気にしなくても良いと考えています。今のうちにしっかりポイントを貯めておきましょう!
クレジットカードの発行に少しためらいがあります。
日本人特有のクレジットカードに対する抵抗感だと思います。そもそも長い間、日本は銀行にお金を貯めることを推奨していました。銀行では現金を使うため、国民レベルで現金の信頼性が高くなったと言えます。しかし、今現在、反対に国レベルでクレジットカードが推奨されています。経済の活性化や国民の税に対する抵抗感軽減などいろいろなメリットが含まれているからなのですが。そのため必然的に政府が動けば会社が動く。会社が動けば国民が動く。クレジットカード会社はカード利用によるいろいろなサービスを提供しているので、ぜひ発行してみて下さい。
自分の性格上三日坊主なのですが、ポイントを貯めることはできますか?
結論から言いますと、困難でしょう。ポイントを貯めると言う事は時間を味方にしてなんぼの世界です。つまり継続が必要です。コツとしてはある程度貯まったポイントをすぐに換金することで、成功体験を実感しましょう。
何個もポイントサイトがあるみたいですけど全部登録すべきですか?
現在ポイントサイトは50以上あります。すべてうまく活用するのは現実的に不可能ですし、未熟なサイトも存在します。
基本的には、ある程度ポイントサイトの利用に慣れてくると、メイトのポイントサイト1つ、サブのポイントサイト2つくらいに落ち着くと思います。
クレジットカード発行、FX取引せずにポイントは貯まりますか?
かなり貯まるスピードが落ちます。その他のポイントがたまる方法の代表が「高還元率商品」や「モニター案件」です。
ポイント3重取りってなんですか?
ポイントサイト経由でポイントを3重取りできたりします。
例えるなら楽天市場で買い物をすると、楽天ポイントもらえますよね?クレジットカードで決済したらクレジットカードのポイントももらえますよね?これ2重取りです。
さらにポイントサイト経由で楽天市場に行くと、ポイントサイトのポイントも購入額の1%ほどもらえるんです。これが3重取りです。つまり一石三鳥です笑